シラバス詳細(2023年度)

戻る
科目名データベースⅡ
科目区分専門科目
種別演習
配当年次1年
配当学期後期
授業時間数30
単位数2
実務経験がある教員による授業科目 実務経験の概要:
国際標準化機関における情報システム開発と運用、キャンパスネットワークの設計、構築と運用を行った。また自営として各種の情報管理システムのサーバとクライアントを開発した。
実務経験と授業の関係:
情報システムの開発と運用の双方を行った経験を基に実践的な授業を実施します。
授業概要本授業は「データベースⅠ」で習得した関係データベースに関する基礎知識を活用し、データベース言語SQLによるデータベース構築と操作を学習する。講義と実技演習を交えて学習を行うい、特に実技ではMySQLを使用したデータベース構築と操作を中心とする。3年次以降の専門科目でデータベース構築やSQLが必要となった際に利活用できる水準の技能習得を目指す。
到達目標データベースの基本概念を理解することができる。
データベース言語SQLを習得し、データベースを構築し操作することができる。
目標資格等無し
評価方法知識:小テスト 0%
知識:定期試験 0%
技能:日常演習 40% (授業内で演習問題を課す)
技能:課題提出 60% (各授業で課題を課す)
評価の詳細:
課題提出状況と、期末課題の結果を総合的に判断する。毎時間演習課題を設定するので、時間内にできなかった課題は次週までに提出すること。
準備学習、他科目との関連1年次の科目「データベースⅠ」の内容を理解していること。
教科書・教材山田祥寛,山田奈美,「3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門[改訂2版]」株式会社 技術評論社,2018
授業計画 1回あたりの時間数 4時間
第1回
環境構築、データベースの概要
MySQLによるデータベース、ユーザの作成
バックアップとリストア、SQLの書き方
・XAMPPインストール、環境構築ができる。
・MySQLへの接続方法や基本操作が分かる
・SQLによるデータベースの新規作成、ユーザ作成ができる。
第2回
テーブルの作成、データの追加
データ型と制約
既存のテーブルの変更
・SQLによるデータベースのテーブル追加ができる。
・テーブルに対してレコードの登録および検索ができる。
・テーブルに制約の追加、変更、削除ができる。
第3回
データベースの更新、削除
・レコードの更新と削除ができる。
第4回
データベースの操作の基礎
・条件を指定し、レコードの検索することができる。
第5回
データベースの操作の応用
・LIKE演算子やBETWEEN演算子、IN演算子などを用いて、レコードを検索することができる。
・論理演算子を用いて二つ以上の条件を指定し、レコードを検索することができる。
第6回
レコードのソート、グループ化、関数
・関数を用いて、レコードの集計ができる。
・レコードの並べ替えができる。
第7回
内部結合、外部結合
・内部結合と外部結合の特徴を理解する。
・二つ以上のテーブルを結合し、レコードを検索することができる。
第8回
サブクエリ、インデックス、トランザクション
・サブクエリを用いてレコードを検索することができる。
・トランザクション処理について理解する。
戻る

日本国際工科専門学校