シラバス詳細(2024年度)

戻る
科目名データベースⅡ
科目区分専門科目
種別演習
配当年次1年
配当学期後期
授業時間数30
単位数2
実務経験がある教員による授業科目 実務経験の概要:
ソフトウエア開発企業においてソフトウエア設計・開発に従事。データベーススペシャリスト、応用情報技術者。

実務経験と授業の関係:
ソフトウエア開発企業での経験を元に授業を行います。

授業概要本授業は「データベースⅠ」で習得した関係データベースに関する基礎知識を活用し、データベース言語SQLによるデータベース構築と操作を学習する。講義と実技演習を交えて学習を行うい、特に実技ではMySQLを使用したデータベース構築と操作を中心とする。3年次以降の専門科目でデータベース構築やSQLが必要となった際に利活用できる水準の技能習得を目指す。
到達目標リレーショナルデータベースの基本概念を理解することができる。
データベース言語SQLを習得し、データベースを構築し操作することができる。
目標資格等無し
評価方法知識:小テスト 0%
知識:定期試験 0%
技能:日常演習 40% (授業内で演習問題を課す)
技能:課題提出 60% (各授業で課題を課す)
評価の詳細:
課題提出状況と日常演習で総合的に判断する。毎時間演習課題を設定するので、時間内にできなかった課題は次週までに提出すること。
準備学習、他科目との関連1年次の科目「データベースⅠ」の内容を理解していること。
教科書・教材ミック,「SQL第2版 ゼロからはじめるデータベース操作」株式会社 翔泳社,2016
授業計画 1回あたりの時間数 4時間
第1回
環境構築、データベースの作成
・MySQLインストール、環境構築ができる。
・MySQLへの接続方法や基本操作が分かる
・SQLによるデータベースの新規作成ができる。
第2回
テーブルの作成、テーブルの削除と変更
・テーブルの作成ができる。
・テーブル定義の変更ができる。
第3回
集約と並べ替え
・集約関数を使用し、テーブルの集計ができる。
・集計結果を並び替えることができる。
第4回
データの更新
・INSERT文を使用しデータの登録ができる。
・DELETE文を使用しデータの削除ができる。
・UPDATE文を使用しデータの更新ができる。
第5回
・トランザクションの仕組みを理解する。
・ビューの基礎を理解する。
第6回
述語
・LIKE述語を使用し文字列の部分一致検索ができる。
・BETWEEN述語を使用し範囲検索ができる。
・IN述語を理解する。
・EXISTS述語を理解する。
第7回
関数
・算術関数を扱える。
・文字列関数を扱える。
・日付関数を扱える。
・CASE式を理解する。
第8回
集合演算
・集合演算を扱える
・テーブルの結合を理解する。
戻る

日本国際工科専門学校