| 科目名 | 簿記資格演習 |
|---|---|
| 科目区分 | 専門科目 |
| 種別 | 演習 |
| 配当年次 | 1年 |
| 配当学期 | 後期 |
| 授業時間数 | 60 |
| 単位数 | 2 |
| 実務経験がある教員による授業科目 | |
| 授業概要 | 日商簿記試験の合格を目指した受験指導を行う。 受験級は履修者ごとに定め、個別指導形式で実施する。 |
| 到達目標 | - 日商簿記試験に合格すること |
| 目標資格等 | 日商簿記2級 日商簿記3級 |
| 評価方法 | 知識:小テスト 0%
知識:定期試験 50% 技能:日常演習 50% 技能:課題提出 0% |
| 評価の詳細: | |
| 準備学習、他科目との関連 | 簿記会計の内容を理解していること |
| 教科書・教材 | よくわかる簿記シリーズ 合格するための本試験問題集 日商簿記2級 、TAC出版 よくわかる簿記シリーズ 合格するための本試験問題集 日商簿記3級 、TAC出版 |
| 授業計画 | 1回あたりの時間数 4時間 |
| 第1回 個別相談 過去問題演習 | |
| 第2回 過去問題演習 | |
| 第3回 過去問題演習 | |
| 第4回 過去問題演習 | |
| 第5回 過去問題演習 | |
| 第6回 過去問題演習 | |
| 第7回 過去問題演習 | |
| 第8回 模擬試験(中間テスト) | |
| 第9回 過去問題演習 | |
| 第10回 過去問題演習 | |
| 第11回 過去問題演習 | |
| 第12回 過去問題演習 | |
| 第13回 過去問題演習 | |
| 第14回 過去問題演習 | |
| 第15回 模擬試験(期末テスト) |