| 科目名 | ビジネスクラウド資格演習 |
|---|---|
| 科目区分 | 専門科目 |
| 種別 | 演習 |
| 配当年次 | 2年 |
| 配当学期 | 後期 |
| 授業時間数 | 60 |
| 単位数 | 2 |
| 実務経験がある教員による授業科目 |
実務経験の概要: 航空関連のシステム会社で空運システムの開発・運用に従事。 実務経験と授業の関係: |
| 授業概要 | kintone認定アソシエイト試験とネットマーケティング検定の合格を目標に、試験対策を行う。 |
| 到達目標 | - kintone認定アソシエイト試験の合格 - ネットマーケティング検定の合格 |
| 目標資格等 | kintone認定アソシエイト試験 ネットマーケティング検定 |
| 評価方法 | 知識:小テスト 50%
知識:定期試験 0% 技能:日常演習 50% 技能:課題提出 0% |
| 評価の詳細: | |
| 準備学習、他科目との関連 | |
| 教科書・教材 | kintone認定 アソシエイト 試験対策テキスト 第3版、日経BP ネットマーケティング検定公式テキストインターネットマーケティング 基礎編 第3版、インプレス ネットマーケティング検定過去問題集【第4版】、ウイネット |
| 授業計画 | 1回あたりの時間数 4時間 |
| 第1回 kintone確認① - アプリの作成と利用 | |
| 第2回 kintone確認② - フォームの設定 | |
| 第3回 kintone確認③ - アプリの作成と利用 | |
| 第4回 kintone確認④ - スペースの管理 | |
| 第5回 kintone確認⑤ - 管理設定 | |
| 第6回 kintone認定対策 - 問題演習① | |
| 第7回 kintone認定対策 - 問題演習② | |
| 第8回 ネットマーケティング検定対策① - ネットマーケティングの基礎 | |
| 第9回 ネットマーケティング検定対策② - マーケティング総論 - リサーチ | |
| 第10回 ネットマーケティング検定対策③ - プロモーション | |
| 第11回 ネットマーケティング検定対策④ - インターネット広告 - 効果測定 | |
| 第12回 ネットマーケティング検定対策⑤ - インターネット販売 - ソーシャルメディア | |
| 第13回 ネットマーケティング検定対策⑥ - 各種ポリシー - 関連法規 - コンプライアンス | |
| 第14回 ネットマーケティング検定対策 - 問題演習① | |
| 第15回 ネットマーケティング検定対策 - 問題演習② |