| 科目名 | ITキックスタート |
|---|---|
| 科目区分 | 専門共通科目 |
| 種別 | 演習 |
| 配当年次 | 1年 |
| 配当学期 | 前期 |
| 授業時間数 | 20 |
| 単位数 | 1 |
| 実務経験がある教員による授業科目 |
実務経験の概要: 国際標準化機関における情報システム開発と運用、大学ネットワークの設計、構築と運用を行った。また自営として各種の情報管理システムのサーバとクライアントを開発した。情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、応用情報技術者。 実務経験と授業の関係: |
| 授業概要 | 専門学校での学習を開始するにあたり、学習の心構え、学習内容、目標資格、さらに就職活動について理解する。 またIT業界を中心とした産業・職業理解のため、外部から講師を招いた講演も実施する。 |
| 到達目標 | ・学習カリキュラムを見通し、意欲的に取り組めるようになる ・IT業界を中心とした産業・職業理解を深める |
| 目標資格等 | 特に無し |
| 評価方法 | 知識:小テスト 0%
知識:定期試験 0% 技能:日常演習 50% 技能:課題提出 50% |
| 評価の詳細: | |
| 準備学習、他科目との関連 | 特に無し |
| 教科書・教材 | 授業中に適宜資料を配布する |
| AI利用について | 利用不可 |
| AI利用の詳細 | |
| 授業計画 | 1回あたりの時間数 20時間 |
| 第1回 ・ガイダンス ・情報環境準備 | |
| 第2回 ・IT資格について | |
| 第3回 ・就職活動について | |
| 第4回 ・企業講演 | |
| 第5回 ・企業講演 | |
| 第6回 ・企業講演 | |
| 第7回 ・キャリアを考える | |
| 第8回 ・課題作成 |